今週はって言っても水曜日までのセールなので残り2日ですが、iherbさんでオーブリーのセールやってます! 他にもヘアケア部門のブランドがなんこか20%オフセールやってますけど・・ →スーパーセール会場 この前臭くて死にかけたオーブリーのAubrey Organics, J.A.Y.デザートハーブっていう名前のなにがデザ...
アイハーブ購入レビュー( 8 )
iHerb ブログでは、iHerbで購入した商品のレビューを書きます
並べ替え
ちょっと前から飲みだしたホールフードのマルチビタミン&ミネラル。 ホールフードとは、皮も根っこもまるごと使用した食べ物やサプリのことです。食べ物の重要な栄養素って、皮とか根っことかに多く含まれていたりするんですよね。 いきなりホールフードに着目し出した理由は、セレブの間で流行ってるという単純な理由なんですがw、より良い...
iherbにあるグルテンフリーのお菓子の中でもおすすめなリンゴチップス。100%オーガニックなりんごを焼いて乾燥させただけの素朴な味だけど、脂質ゼロなので沢山食べても身体に障りません。1袋に4つ分のリンゴが入っています。癖のない味なので、子供から大人まで万人受けするチップスだと思います!
iherbにあるヘルペス用の軟膏Quantum Health Super Lysine + Cold Sore Treatmentを試してみました。チクチクむず痒かったのがすっと静まり、すぐにカサカサしてきて治る兆候に入ったので、これは即効性があると思います。飲むリジンと共にこの亜鉛クリームを塗ったらバッチリ。口唇ヘル...
iherbで個人輸入したアセロラやローズヒップなどの天然型ビタミンCを500mgも摂れる美味しいチュアブルがとてつもないコスパだったので買ってみました。小まめに取れるし美味しいのでおすすめ!子供でもお菓子代わりに食べられるほどのクオリティーです。天然型は吸収率が良いので、免疫強化、抗酸化などの素晴らしい美容効果も望めま...
肌にハリを与えシワを目立たなくするピクノジェノール美容液のMadre Labs Pycnogenol Serumの使用感が良かったので、報告したいと思います。肌断食をやるとお肌に何が必要で、何が不要なのか、自分で分かるようになってきて面白いです。これは必要ないものと私は思いましたが、アンチエイジングの効果は偉大でした。...
Thorne Research社のビタミンBコンプレックス複合体、4種の内容成分を比較しました。何が違うのか、どういう時に何を飲めば良いのか、という事を検証してみました。ビタミンBは水溶性とはいえ、成分によっては過剰摂取の副作用を起こします。大事な栄養成分だからとむやみに摂取し続けるのも危険なので、気を付けたいですね。
iherbに売ってるノンシリコンシャンプーでも人気の高いAubrey。 ダメージヘア・ドライヘア用のJ.A.Y. Desert Amberを試してみました。フタル酸エステルフリー・硫酸塩フリー・パラベンフリー・グルテンフリーです。香りが個性的すぎて使いにくさを感じたけど、それに勝る潤い効果にすっかり虜になりました。静...
iherbに売ってるノンシリコンシャンプーでも人気の高いAubreyのRosa Mosqueta Shampoo, Vibrant Hydrationを試してみました。カラーケア、白髪染め用のALL HAIR用のシャンプーです。フタル酸エステルフリー・硫酸塩フリー・パラベンフリー・グルテンフリーです。
iherbに売ってるノンシリコンシャンプーでも人気の高いAubreyを色々試してみました。どれがあうか分からないに答えるタイプ別レビューまとめてみました。オーブリーは、フタル酸エステルフリー・硫酸塩フリー・パラベンフリー・グルテンフリーです。泡立ちの良さを追求したのか、植物由来の合成剤デシルグルコシドベースに変わってし...
iherbで買ったイタリアのお洒落お菓子のビスコッティ。コーヒーにすごく合うので、ティータイムなどにさっと出せるしかも日本にはあまり流通していない珍しいお菓子なので、これはリピ買い決定です。水分が飛んでるのと密封されているので、安心素材でも日持ちがします。
最近亜麻仁オイルの吸収をよくさせる為亜鉛と酢に着目していて、バルサミコ酢を始めました。とりあえずiherbで1番売れているものを買ってみたのですが、特にくせのある味などではなく普通に美味しい酢でした。ドレッシングを始め、色んな料理に使える万能酢ですが、健康効果だけでなくコラーゲン生成などの美肌効果にも注目です!
Folic Acid(葉酸)とFolate(葉酸塩)の違いを説明します。ホウレンソウや苺などの食べ物に含まれる葉酸は、摂りすぎても過剰摂取にはならず、尿と一緒に排出されますが、サプリとして開発された葉酸に関しては、副作用を起こす人も居るそうです。
身体に現れる副作用としては、消化器への症状・食欲不振・吐き気・不眠・皮...
iherbでおすすめのスパイスなどのオーガニックな調味料を揃えているsimply organicのペッパーが美味しかったのでご紹介。少しピリッとするイタリアンな感じのスパイスでドレッシング作るのにも、チキンステーキにもよく合います。ボトルがミルになってるので、摺りたてのスパイスを毎回楽しめるのも◎。ボトルもとってもかわ...
今朝は太陽は出ているけど、昨日と同じく強烈に寒くて無職が捗ります。 ゴミ出しの後さっそく心くじけて布団に戻ろうかと思ったけど、なんとかコタツにしました。 たいして違わないけどw こんな寒い中にチャリで会社に向かうタラ夫の後姿はとっても凛々しいです。 昨日の雪が舞う中チャリで旅立つ後ろ姿なんかは相当なもんで、ちょっと惚れ...
亜麻仁油(Flax Oil)はアトピー・花粉症などのアレルギー・うつ・糖尿病・がん・生理痛・脳・ダイエット・アンチエイジングなどに効果があります。より吸収率を上げるレシピや効果効能、酸化を防ぐ保存方法などをまとめました。そのままではまずいけど、納豆に入れると納豆の香りが亜麻仁をフルボッコで美味しく食べられますよ!