失敗が重なった。
前回のネイル、なんと1週間しか持ちませんでした。泣
プロだったらクビだわw
たぶん、塩素を使って素手で水仕事して身も心も乾燥させちゃったのと、
ピーラーで先端を削いじゃったのが大きな原因。
その浮いちゃった1本だけやり直そうかなぁーとか思ったけど、
シャワーでふやけた爪をぐっと押してみたらなんと他のも浮いたので、
総入れ替えとなりました。
新しくしたデジカメのエクシリムの事が、まだよく理解できていないのか
それともショボイカメラをつかまされちゃったのか、
最近のデジカメで撮った写真は、どうもピントが微妙な気がする~。
ラメ2種使って上品をテーマに仕上げたんだけど、素敵さが伝わってない。
気のせいではないですよね?
ところでこの指の形できる人って、ピアノとかやってた人が多いらしいですね。
実は私4歳からピアノやってて、結構上手だったんです。
ちなみに絶対音感も持っているのが、ちょっとした自慢だったりします。
全然話変わるけど、最近知った衝撃事実。
ANAって、お預け荷物が23kg×2個も良いらしいですねーーー!
超太っ腹システムですよね。感無量!!
まー私の住む福岡へは、SQとのコードシェア便しか飛んでないので
たぶんANAの言う適用外便になると思うんですがw
とりあえず、タイ航空とかSQとかにも、
ANAのお客様本位のこの素晴らしいサービス内容を、取り入れてほしいですね。
重量とか、ちっちぇーこと気にするなですよねw
追伸。
タラコはランキングに参加中
人助けと思って、押してやってください。。
↓ ↓
@人気ブログランキング
@にほんブログ村 専業主婦
COMMENTS & TRACKBACKS
- Comments ( 10 )
- Trackbacks ( 0 )
SECRET: 0
PASS:
両手ともこの形ヨユーで出来るけど、ピアノなんてまじでひけないよ!
猫踏んじゃったすら、やばい感じー。
たぶんなぜ私が出来るのかというと、我が家で小さい頃に「ブタの足ー!」ってこれをやるのが流行り、練習したからかも。
私も絶対音感欲しいなー。
耳で聞いた音を口から出すのは割と得意だけど、それがドなんだかミなんだかはちっとも分からん…。
そーいや、SMS送ったんで確認して返事よろしくね!
SECRET: 0
PASS:
>もぐたんさん
耳で聞いた音を口から出せるなら、その音が何なのかを学べば絶対音感になりそうだけどね~。
絶対音感って不思議なもので、いろんな音が音色として聞こえるんだよね~。なかなか面白いよ!
そうそう。今日出かけてて、携帯バックの中に放置プレイしてた☆
今このコメ見て気付いたよ!
んで、ミクシーに返事送った~。携帯のメールめんどくさくて~☆
SECRET: 0
PASS:
ネイル、綺麗ですー。いいなあ。
美しさって、『先に差が出る』と思う。 毛先とか、つま先とか。 ワタシ、全部、ダメですー~・・。
たらこさん、ピアノやってたのね!私も。もう弾けないけど。カラオケには役立ったかな・・って程度の音感しかないし。
明日、娘のピアノ発表会なのーー♪週に二日、一回につき2時間近いレッスンをした成果が出るかどうか・・。。。レッスン時間、すごいでしょ。
楽しくやっていて、完全な趣味なんだけどね・・。
SECRET: 0
PASS:
魔法解けちゃったら困るんじゃないかな~なんて突っ込みいれながら楽しんで読んでます。実は来月からシンガポール移住です。今パパちゃま(内内での呼び名)はパタムです。ANAの荷物ね。変わったんですかね。荷物は梱包含めて業者に○投げですが(18より年上なんで。かな~り)、日本は6月で29.7度(熊谷)ですよ~ こうなると早く暑さ安定、原発無しのシンガポール行きたい状態です。新参者に注意事項ご指示を。よろしくー!
SECRET: 0
PASS:
この形が出来るのは、少しの間だけ、ピアノを習ってたからなのかな?
左手は余裕!でも、、右は気合いでできてる感じ。笑
こちらも暑くなってきたよ~~。。
今日は頭が痛い。
SECRET: 0
PASS:
>ジュリママさん
週に2回で2時間ってすごいですね!私は週に1回で1時間でしたよー。
でも、家でも毎日1時間ピアノ弾かされてました☆
今はそのピアノも誰にも触られずに、実家で眠ってるんですが・・
小学校高学年ぐらいになってやっとピアノを好きになったけど、小さい時はいやいややってたからもったいなかったなって思います☆
ジェルネイル、簡単ですよ!あれ1時間でできますよ♪
しかも硬化させるから、すぐ家事もできちゃうし、私はテレビみながらとかちゃちゃっとやっちゃいます♪
SECRET: 0
PASS:
>コダイさん
魔法解けたら18歳に戻れちゃうんですよ!そんな妄想だけが私を支えてますw
ANAの預かり荷物に関する規定が今年の4月から変わったんですよ!べっくり。
でも、コードシェア便(シンガポール⇔福岡間とか)は、結局SQの飛行機に乗るわけで、たぶんANAの良心的サービスの適応外かと・・
SQ規定で厳しく取り締まられるでしょうね~。たぶん、いや絶対そうだと思います。
シンガポールは日陰は涼しいけど、直射日光はヤバイですよ!本日は晴天ですが、クーラー入れてるのに、室温が30度w
でも暑く感じないです、なんでだろ?温度感知機能がアホになったのかもしれません。
移住楽しみですねー!調味料、好みがあるものは、ある程度買ってきた方がいいですよ。
一応あるけど、種類豊富な日本とは違いますから。値段も高くて腹立つしw
SECRET: 0
PASS:
>嫁君さん
わりとみんな普通にできたら笑うけど、一応ピアノやった人はできるとかいう噂?
日本今年は、暑くなるの早いんだってねー!
震災後で世間は節電の風びゅーびゅーなのに、踏んだり蹴ったりだよね☆
しっかり水分補給して、マグネシウム不足に気をつけてねー!
頭痛がひどくなりませんように☆
SECRET: 0
PASS:
ANAとJALは、4月から改訂になって、23キロ×2個可能になったのですよ。
確か、今までは、個数の制限がなかったのですが、改訂になってからは2個までになったようです。
たらこさん、情報通そうなのでご存知かと思ってました!
日本で色々買い込みすると20キロってあっという間ですものね。
SECRET: 0
PASS:
>紗菜さん
福岡までANAもJALも飛んでないから、知らなかったんですよ~。
SQのサイトか後は死ぬほど安い航空会社のHPしか見ないんでww
ANA福岡にも飛ばないかなぁ~。コードシェアじゃなくって・・
最近は、トランクの重量が勿体ないので、ダンボールで荷物の運搬してます!