小麦と麦ご飯の麦(大麦)の違い 小麦アレルギー対策

最近また小麦アレルギーが出ちゃうので、小麦断ちしております。

とは言え、お菓子の小麦には目をつぶりますがw

でも調子にのってパスタなんか食べると、リンパが腫れて大変なことになります…orz

小麦と麦ご飯の麦(大麦)の違い 小麦アレルギー対策

小麦じゃない食事ということで、牛タン1.5倍の麦とろ定食で至福のひと時を過ごしててふと気づいたことがあるんですが・・

麦飯の麦と小麦って仲間だったら笑うよねってw


家でも自分用には、押し麦とか言う大麦入れたやつでご飯炊いてますからね。

これが私のアレルゲンだったら、ショックでひっくり返るww


さっと調べたところでは、小麦依存運動誘発性のアレルギーは、小麦に含まれるグリアジンという名前のプロラミンとグルテニンが結合してできるグルテンにアレルギー反応のヒスタミンを出すそうです。

ヒスタミンは皮下に変な発疹出すだけではなく、全身の血管を開いて血圧を下げる働きがあり、ときには急な血圧低下を引き起こすらしいです。


それで、大麦にグルテンが入ってないかという本題についてですが。

大麦には、ホリデインという名のプロラミンが入っていますが、それはグルテンになるプロラミンとは違うので、心配ないそうです。


プロラミンは「イネ科植物の胚乳に含まれるたんぱく質」のうちある性質を持つものを総称する単語で、小麦はグリアジン、大麦はホルデイン、ライ麦はセカリン、トウモロコシはゼインとそれぞれ名付けられていて、同じプロラミンでも全く別物です。

小麦アレルギーの人は、さっき書いたように、グリアジンとグルテニンが結合してできるグルテンに反応するわけで、大麦・ライ麦・トウモロコシなどに含まれるプロラミンはグルテンにはならないので大丈夫という事になります。


とりあえず言えることは、小麦アレルギーと大麦アレルギーは、同じ麦がついてもアレルギーの種類が違うってことですね。

確かに私はアレルギー検査では、小麦のグルテンに反応してました。

オオムギについては調べていないので、オオムギのホルデインアレルギーがあるのかは不明で、この件に関して私の体質はなんの参考にもなりませんけど・・


結論、グルテンフリーダイエットするなら、大麦も抜くべきだけど、小麦アレルギーには大麦は関係ない可能性が高い

詳しくは大麦アレルギーがあるか調べよう!ってとこですね。


ところで私、パスタとかピザとか食べたら、死ぬほど眠くなるんですよね。

それは小麦アレルギーで血圧がぐっと下がってたんですね、やっと原因がわかった!


それで、グルテン最強なのが、強力粉>中力粉>薄力粉の順らしいです。

私、薄力粉は体感的に平気と思ってたけど、薄力粉も少ないけどグルテン入ってるから、やっぱダメじゃんww

っていうか、グルテンフリーの薄力粉あるらしいから、家用はそれを買おう。クリームシチュー好きだから、薄力粉も食べられないとか無理だし。

アレルギー検査結果表

どーでも良いとか言われそうだけど、私のアレルギー表の一部ですw

Soy大豆とWheat Gluten小麦のグルテンがやめとけよってレベルで、Red bean小豆も微妙って値。

ちゃんと症状出るのがⅣのHighスコアあたりから。

大豆出た時は、足がアトピーみたくなったし、小麦はヒスタミンで死にかけるし。


一応医者に言われたのは、小麦グルテンはアレルギースコアが4だから、4日に1回食べるかそれ以上あけるのが好ましいと。

大豆はほぼ5だから5日以上ということですね。

でも外食続くとそうも言ってられないのが大変なところ。


Kidney beanインゲン豆とMung bean緑豆とかいうモヤシの豆も少しマズイ。

なんか豆系全滅、やはりタンパク質が苦手な体質なのかしら。


でも、大麦同様、オートミールにも種類違いのグルテン的な成分は含まれているはずだけど、そこは平気という…

ならば、大麦のプロラミンも平気かも。

日本製ビールは大麦麦芽が原料だそうで、それなら私も頭痛にならずに飲めたりするかも?


sunflowerってシンガポール時代に買ってた小麦粉に書いてあった気がして、それでなぜか私は薄力粉は平気なんだと信じてました。

粉のことや小麦粉をflourと書くみたいで、綴りも違うしおしくもなんともなかった件w


そして、sunflowerはヒマワリだそうです。

自分のアホさに驚いたぜ~

私がよく買い物してる通販サイトのiHerbにはグルテンフリーな粉ものコーナーがあります。


ここには、グルテンフリーなパンケーキミックスなどもあるのでそれを使っています。

とにかく、小麦アレルギーの人は、グルテンに注意ですね。

大豆アレルギーは無視してますが、グルテンフリーには拘りまくりたいと思います。


※※追記※※

iHerbを散策してたら、グルテンアレルギー対策の消化酵素を発見!

外食用に早速購入しました~。あ~早く気づけば良かった!!

グルテンフリーダイエットを目論む方などから、小麦アレルギーの方まで幅広く飲まれてるみたいです。

Enzymedica, GlutenEase 2X with DPP-IV Activity, 60 Capsules


いっぱい種類あって悩んだけど、これが一番成分的に最強でした。

「Glucoamylase」で検索してみてください。

一応キーワード入力した検索ページのリンクも貼っておきます。

Glucoamylase検索結果


NOWが1番Glucoamylaseの量が多くて、次がカントリーライフ。

私が買ったやつは3番目だったけど、Enzymeが得意なメーカーっぽかったのと、プロテアーゼの量が半端ないので、これに決めました。

プロテアーゼはタンパク質消化酵素なので、グルテンだけでなく乳製品や豆系なんかもダメな人にはこれがお勧め。

ちなみにアレルギー表を見て分かる通り、私は重度ではありません。

たまにアナフィラキシー出るけど、毎回ではないので、そのレベルの方におすすめのサプリです。


今どき便利で自宅で検査できるキッドとかあるんですね。

原因不明の肌荒れが治らない、疲れが取れない、下痢や便秘が異常なほどひどいなどでお悩みの人は一度検査してみてもいいかも。


私は自宅でグルテンと乳製品絶ちしてから、ニキビできなくなりました。

それまでは顎に常に白いニキビ出てて、禿げんばかりに悩んでいたのがうそのよう!


アレルギー食品を知らずに摂り続けると、いつか急に全く食べられなくなる事があると医者に言われました。

ちょっと食べただけで瀕死の重体になってしまうようになるとか。

そして、アレルギーの物って消化できないので、太りやすいらしいですよ、怖いですねー!


アレルギーを知るって大事。

 

●最新のアイハーブクーポンはこちら●
アイハーブのクーポン一覧

スポンサード

COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 3 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. By 藤森

    こんにちは。
    「大麦にはプロラミンというグルテン」
    これ違うと思います。
      
    プロラミンは「イネ科植物の胚乳に含まれるたんぱく質」のうちある性質を持つものを総称する単語です。小麦の場合はグリアジンと名付けられたプロラミン、大麦ではホルデイン(という名のプロラミン)、ライ麦では同じくセカリン、トウモロコシでは「ゼイン」とそれぞれ名付けられています。
     
    小麦に含まれるタンパク質(4種類)のうち、グリアジンとグルテインが結合して出来るものが『グルテン』です。小麦を粉にして水で練って初めて出来るものです。
    大麦にはグルテインが含まれていないのでグルテンができる余地はありません。
      
    このあたりの単語の錯綜と、上位の用語なのか下位の用語なのかを使い間違えている、というか分からないままに文章を書いているサイトが多過ぎると思っています。
      
    こちら大麦製品小麦製品を製造販売している会社のサイトです。
    http://www.hakubaku.co.jp/tanoshimu/kokumotsu/mame06/
    ここでも単語の使い方が少々省略されていますが、この程度は致し方ないかと、、、。
     
    というわけでご参考になれば幸いです。
      

    • By 藤森

      すみません、わたしも言葉不足でした。
      「大麦にはグリアジンもグルテインも含まれていないのでグルテンができる可能性がありません」と書くべきでした。
      大麦でも小麦アレルギーと似た症状が出る方がたまにありますが、これは「プロラミンアレルギー」と考えるといいかと思います。
       
      再度の投稿失礼しました。

      • By taraco

        藤森さん
        すごくお詳しいんですね。ご指摘ありがとうございました。
        記事の中も書き直しさせて頂きます。

コメントをする

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください