蛾が食べるもの 蛾を食べるもの

土曜の夕方から、タラ夫が招き入れてしまった蛾と戦ってました。
蛾の粉って種類によっては毒があるっていうし、毒があるやつか調べるにも、写真で比較する必要あるから小者には無理だし、まあ言うならば逃げ回って生活してたんですけどねw


昆虫捕獲担当のタラ夫が応戦体制に入るとサッと姿を消すのに、私が一人になると私の周りを飛ぶんですよね。ぶんぶーんって。
やっぱ蛾も野生の勘働かせて、コイツはちょろいってわかってたのかなw


それで昨日の夜、蛾が目線ぐらいの壁面で休憩っていう絶好の捕獲チャンスが来て、タラ夫がティッシュとビニールで抑え込みに成功して漢らしさに身震いしてたんだけど、壁から引き離す瞬間ミスしてその囲いから華麗に蛾が飛び立ち、私の方に飛んできたんですよ。

不意を突かれたもんで、小者は腰を抜かしながらよろけてダイニングの椅子で顔面強打しちゃって、唇から血を吹き出しながら発狂してタラ夫を口汚く罵りましたよねwやだ地獄絵図wwww


それで、今朝、ダイニングの壁にひょうひょうととまって寝てる蛾を発見したわけですよ。
とりあえず見なかったことにして、掃除機とかやってたんですけど、蛾ってうんこするんですね。

茶色い錆みたいなシミが階段やらテーブルの脚やらに沢山ついてて、ウエットティッシュで拭いて回っている間に、私に何かが憑依しました。

眠る蛾にそっと近づき、昨夜タラ夫が取り逃がした方法のティッシュ&ビニールでワシっと掴んで仕留めてやりましたよ!寝込み襲っただけだけど、私勝ちましたよ!!やってやりました!!(;゚∀゚)=3ハァハァ


夜の蛾はすさまじい瞬発力で舞い狂ってくるからとても勝てないけど、昼間の蛾は無防備。
やるなら昼ですぜ、奥さん!


ゴキブリのうんこは黒いゴマみたいな粒で、蜘蛛のうんこは白いペンキみたいなシミになってて、蛾はレンガ色と判明。田舎に住んでるおかげで、昆虫のうんこ博士になれそう。

それで、そのレンガ色の茶色のうんこは何を食べたらそうなるんだろうと思って、蛾の餌を調べたら、樹木とか果汁とからしいんですよね。うちにはそんなもんないのに3日食わずに生きてたってのが地味にすごい。


その「蛾は何を食べるのか」とぐぐってた時、2ページ目に、「中国の人が蛾を生きたまま食べる」とかあって、いやいやいやいやwって思いながら動画見たら、建設業っぽい普通のおじさんが、蛾の粉をフーフーして羽を毟って、ウニョウニョしてるとこパクッとしてて衝撃受けたw
まじかまじかまじか!!え?は?え??えええええーーーーーー!!!!!


心臓が強い皆さん、是非「中国 蛾を食べる」で動画でぐぐってみてください。
揚げたとかじゃなくて、生で毟って食べるとか、強すぎてびびる。
私なんかひらひら飛んでこられただけで腰抜かして流血騒動ですよ。世界は広いなー

 

●最新のアイハーブクーポンはこちら●
アイハーブのクーポン一覧

スポンサード

COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. By ゆうこ

    友達のFacebookに、中国人がネズミの赤ちゃん(無毛)を醤油に付けて食べる動画をシェアしてて、見ましたよ…
    ただ、食べる瞬間は、スマホの調子が悪くてバグって見えなかったけど、箸でつかんで醤油に付けたところまでは見ました。
    生きたままです。

    もう、何でもありなんでしょうかね、中国人は。
    生しらす丼と同じ感覚ですかね。日本でも生きたまま魚食べたりしますけど。
    でも、哺乳類はちょっと、、あと虫は不可能!!!

    • By taraco

      ゆうこさん
      ネズミwwwwまたこれも強烈な蛋白源ですねwwww
      例えシラスでもエビでもイカでも動くものを口に入れたらペッてしちゃう小者としては、考えられない行動力ですよー
      ネズミにはお醤油があうんですねwwww
      中国で暮らすって、色々と大変ですよね。人間もネズミも蛾もw弱肉強食ぱねぇwww

コメントをする

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください